【2025年最新】外壁塗装の塗料で“艶”に関してよくある質問にお答えします!
こんにちは!川口市、戸田市、蕨市、さいたま市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店プロペイントです。
令和7年度川口市リフォーム補助金申請8月7日より受付開始しました!この機会に外壁塗装はいかがでしょうか!予算に限りがございますのでお早めに!申請のお手続きは弊社にお任せください!ご相談をお待ちしております!
~お電話はコチラ~
~見積もり依頼、来店の予約コチラ~
外壁塗装の塗料には「艶あり」と「艶なし」のタイプがあります。
厳密に言うと
- 艶あり
- 7分艶
- 5分艶
- 3分艶
- 艶消し
といった感じで、艶の度合いによって種類が細かく分かれているものもあります。
いずれにしても、仕上がりに光沢があって新築のような美しさを出したい方は「艶あり」を、光沢よりもマットで落ち着いた雰囲気が好みの方は「艶なし」を選ぶのがおすすめです。
ただし、塗料に艶を持たせるかどうかは、単なる好みだけでなくコストや耐久性にも影響するので、あらかじめ知っておくと良いかもしれません。
今回は、外壁塗装の塗料選びでよく聞かれる「艶」に関する3つの質問にお答えしたいと思います!
Q1.『艶ありと艶なし塗料、どちらのコストが少なく済みますか?』
- 大きな差はありませんが、平均的に艶ありよりも艶なし塗料の方が安い傾向があります。
艶なし塗料は、艶あり塗料に艶消し剤を混ぜて作るので、その分塗料の量が減って少し価格が安くなることがあります。
しかし種類によっては艶消し剤を混ぜて加工する分、若干費用が高くなるものもあるようなので、メーカーや塗料の種類、グレードによってコストが違っているようです。
気になる塗料があれば塗装業者に両方の見積もりを出してもらって、価格を比較してみるのがおすすめです。
Q2.『艶ありと艶なし塗料で、耐久性に違いはありますか?』
- 艶なし塗料の方が一般的に耐用年数の短い傾向にあります。
艶なし塗料に混ぜる艶消し剤の影響で塗料の劣化が早まりやすくなり、同じ種類の艶ありに比べると耐用年数が短くなります。
さらに艶なし塗料は表面に細かな凸凹ができるので、汚れが付着しやすくなるというデメリットがあります。
ですが、種類によっては艶なし塗料でも耐久性を保たせる高機能な塗料も販売されているので、気になる方はぜひ塗装業者に尋ねてみてください。
Q3.『艶ありと艶なし、両方を使って外壁塗装してもいいですか?』
- はい、可能です。
例えばツートンカラーの外壁塗装にして、それぞれに艶ありと艶なしの種類を塗装するということができます。
あまり多く見受けられるデザインではないので、やってみたいと思われる方は前もってカラーシミュレーションしておくのがおすすめですね。
特に近所や友人とは違った個性的なデザインにしたいと思っていらっしゃる方は試してみるのもいいかもしれません。
外壁塗装の塗料は種類も多く、機能性や価格の幅も広いので悩んでしまいますよね。
川口市、さいたま市、戸田市、蕨市にお住まいの方であれば、ぜひ外壁塗装の塗料選びはプロペイントへご相談ください。
経験と知識の豊富なプロが喜んでお客さまの要望に合った塗料をご提案させていただきます。
川口市の方であれば補助金を使った外壁塗装も可能ですので、遠慮なくお尋ねください!
~お電話はコチラ~
~見積もり依頼、来店の予約はコチラ~
現場調査レポートを見たい方はコチラ!
施工事例のブログを見たい方はコチラ!
ショールームの住所はこちらです!
〒333-0869 埼玉県川口市芝宮根町20-22
営業時間 10:00~18:00
お電話はこちらの番号へ!
連絡先 TEL:048-423-9926 FAX:048-423-9927
営業時間 10:00~18:00