【2025年最新】雨漏りが発生した時はどうすればいい?
こんにちは!川口市、戸田市、蕨市、さいたま市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店プロペイントです。
令和7年度川口市リフォーム補助金申請8月7日より受付開始!この機会に外壁塗装はいかがでしょうか!予算に限りがございますのでお早めに!申請のお手続きは弊社にお任せください!ご相談をお待ちしております!
~お電話はコチラ~
~見積もり依頼、来店の予約コチラ~
「天井に雨染みを発見した」
「雨がポツポツと室内に落ちてきた」
こんな状況になると、誰でも焦ってしまいますよね。
急に雨漏りの発生に気づいたら、どうするのがベストなのでしょうか?
今回はこのテーマと、よくやりがちだけどぜひ避けて欲しい応急処理についてご説明したいと思います。
雨漏り発生!すぐにしておくといいことは?
- 応急処理
まずは室内に被害が広がらないように、応急処置をしておきましょう。
たとえば、
- ビニールシートで屋根を覆う
- バケツを置いて水受けを作る
- 雑巾やタオルで水を拭う
など、落ちてきた雨水で室内が被害を受けないように自分で処置することができます。
- 被害状況を記録しておく
雨漏りしている箇所や被害の様子は、メモで記録を取っておくのがおすすめです。
内容としては、
- いつ頃から雨漏りが発生しているか
- どこから雨が漏れているか
- どんな天候や条件で雨が漏れているか
などが分かれば、業者に連絡して詳細を伝えるときにも役立ちます。
さらに、被害の様子を写真で記録しておけば、火災保険を申請するときに役立つので忘れないようにしましょう。
- 業者に補修を依頼する
自分でした応急処置はひとまず被害の拡大を抑えるだけなので、なるべく早く雨漏り修理を専門業者に依頼するようにします。
持ち家なら自分で直接、業者を選んで連絡しますが、アパートや賃貸住宅の場合は、まず大家さんか管理会社に連絡しましょう。
ちょっと待って!応急処置でやらない方がいいこととは?
応急処置をするときに、よくやりがちな方法ですが、実はおすすめできないこともあるのでぜひ参考にしてみてください。
NG!雨漏り原因がわからないまま防水テープを貼る
雨漏り応急処置の方法を検索すると、防水テープを貼るという方法がよく書かれていますが、注意しておきたいのは、まず雨漏りしている原因をきちんと特定してからでなければ、かえって雨漏りを深刻にしてしまう可能性があるということです。
むやみにテープを貼って、雨漏りの出口を塞いでしまうと、雨が別の方向に流れて新たな雨漏り箇所を作ってしまうことも。
テープを貼って雨が落ちてこなくなったからといって雨漏りが解決したわけではないので、いずれにしてもすぐ業者に見てもらうことも忘れないようにしましょう。
NG!壁や天井にむやみに釘を打つ
雨漏り箇所を板で塞いだり、屋根の板金を抑えたりするために自分で釘を打つ方もいらっしゃいますが、実はよく知らずにむやみに釘を打つのは危険です。
プロは家の躯体部の構造や建材のことを理解して、考えながら釘を打つ箇所を決めているので、正しい箇所を知らずに釘を打つと、無駄に建材に穴を開けてしまうことになります。
雨漏りが発生すると焦ってしまいますが、なるべく早めにプロに修理を依頼すれば安心です。
川口市、さいたま市で雨漏り補修や屋根カバー工事などの業者をお探しの方は、ぜひプロペイントへご連絡ください。
川口市の方は工事に補助金の申請もできますので、お気軽にご相談ください。
~お電話はコチラ~
~見積もり依頼、来店の予約はコチラ~
現場調査レポートを見たい方はコチラ!
施工事例のブログを見たい方はコチラ!
ショールームの住所はこちらです!
〒333-0869 埼玉県川口市芝宮根町20-22
営業時間 10:00~18:00
お電話はこちらの番号へ!
連絡先 TEL:048-423-9926 FAX:048-423-9927
営業時間 10:00~18:00