【2025年最新】外壁塗装の日数は?それぞれの工程や豆知識
こんにちは!川口市、戸田市、蕨市、さいたま市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店プロペイントです。
令和7年度川口市リフォーム補助金申請8月7日より受付開始!この機会に外壁塗装はいかがでしょうか!予算に限りがございますのでお早めに!申請のお手続きは弊社にお任せください!ご相談をお待ちしております!
~お電話はコチラ~
~見積もり依頼、来店の予約コチラ~
外壁塗装の工事を考えている方なら、工事の日数や作業の流れを知っておくと計画しやすいかもしれません。
もちろん天候やどのくらいの面積を塗装するか、屋根塗装も一緒にするのかなどで日数は変わってきますが、基本的な作業の流れを知っておくと業者が適正な手順で塗装をしてくれているかどうかも確認できます。
では、工事のスタートから完了までの流れを順番に見てみましょう。
外壁塗装の工事にかかる日数
一般的に、外壁塗装には10日〜15日ほどの日数がかかります。
実際に塗料を塗布しているのはほんの数日ですが、それまでの準備や、塗料を乾かすためにも時間がけっこうかかります。
では工事の流れを作業内容と一緒にご紹介していきましょう。
【ご近所へのあいさつまわり:1日】
外壁塗装中は業者の人や車両などが出入りしたり、大きな音がしたりすることもあるので、前もってご近所に挨拶しておくのがベストです。
作業する業者が挨拶をしてくれることが多いですが、挨拶まわりをしない業者もあるので、その場合はトラブルにならないよう自分で計画することも考えておきましょう。
【足場組み立て・飛散防止ネットの設置:1〜2日程度】
足場の組み立ては、塗装を依頼した業者が自分ですることもあれば、足場専門店に任せることもあります。
通常は1日で設置できますが、密集した住宅地などでは設置に多少時間がかかることもあります。
足場ができたらネットを張って塗料がご近所に飛散してしまわないようにしておきます。
【高圧洗浄:3日程度】
塗装前に外壁を高圧洗浄機で洗って、汚れや古い塗膜を落としておくのは欠かせない工程です。
高圧洗浄は1日で終わることが多いですが、しっかり外壁を乾燥させるために1〜2日ほどの日数を置きます。
【下地処理:1〜3日程度】
高圧洗浄では落ち切らなかった汚れやサビなどがあれば、さらに手作業で落とす「ケレン作業」をします。
シーリング材は大抵劣化しているので、塗装と同じタイミングで打ち増しして補修します。
【外壁塗装:3〜6日程度】
塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで行います。
塗料の種類にもよりますが、ほとんどの塗装はこの3回塗りが基本なので、もし塗装の回数が少ない業者がいたら注意してください。
それぞれの塗料が乾いたら次にステップに進みます。
【屋根塗装:3〜6日程度】
屋根塗装も行うのであれば、外壁と同じ流れで3回塗りします。
屋根塗装はできれば外壁塗装と一緒にしておけば、足場設置の費用がまとまってお得です。
【点検と修正:半日】
上塗りが乾いたら一度外壁も屋根も塗り残しがないか、チェックします。
【足場解体:1日程度】
塗装の工事が終わったら足場を解体し、飛散防止ネットを外し、養生も剥がします。
ここまで完了すれば、最後に施主と工事を一緒に確認して工事全体が終了です。
途中で雨が降ったりして作業が遅れることもあるので、特に雨季や冬季は多めに日数を計算しておくと良いですね。
川口市、さいたま市、戸田市、蕨市で外壁塗装や屋根塗装をお考えの方はぜひプロペイントへお任せください!
川口市の方にはリフォーム補助金の申請のお手伝いもさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね。
~お電話はコチラ~
~見積もり依頼、来店の予約はコチラ~
現場調査レポートを見たい方はコチラ!
施工事例のブログを見たい方はコチラ!
ショールームの住所はこちらです!
〒333-0869 埼玉県川口市芝宮根町20-22
営業時間 10:00~18:00
お電話はこちらの番号へ!
連絡先 TEL:048-423-9926 FAX:048-423-9927
営業時間 10:00~18:00