外壁塗装はなぜ雨が降ると作業を中止するの?
こんにちは!川口市、戸田市、蕨市、さいたま市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店プロペイントです。
川口市の皆様、2022年9月から下半期川口市リフォーム補助金の受付がスタートします!
2022年4月1日(金)以降に契約を結んでおり、かつ、交付決定通知後に着手する工事が対象になります!
今からなるべくお早めにご契約を済ませますとよりスムーズに9月から補助金の申請ができます!
2021年実績No.1のプロペイントは弊社で申請書類作成から提出までお手続きをさせていただきます!
補助金活用と聞くと、「手続きが大変」とお考えになる方もいると思われますがご安心ください!
補助金額は、【工事金額の5%(最大10万円)】!予算がなくなり次第終了となります。
川口市の皆様、リフォーム補助金でおトクに屋根・外壁塗装リフォームできるこのチャンスをお見逃しなく!
詳細をすぐに知りたい方はお電話かこちらのお問い合わせフォームから!!
外壁塗装工事が始まると、お家の外観がどんなふうにキレイになるのか早く見たいですよね。
でも、雨が降ると外壁塗装作業は中断しないといけません。塗装の完成も後ろ倒しになってしまいます。
ちょっと残念ではありますが、雨の日に外壁塗装の作業を中断するのにはちゃんとした理由があります。今日はその理由をご説明しましょう。
外壁塗装を雨の日に中断する2つの理由
雨の日に外壁塗装を決行すると、
- 耐候性・耐久性の低下
- ピンホール(気泡)・色むら
などの施工不良につながります。つまり、塗料が設計通りの色ツヤ・耐久力を発揮できないのです。
雨は下記のような理由で、外壁塗装の施工不良につながります。
湿度が高いと塗装が適切に乾燥しない
外壁塗装工事は、下塗り→乾燥→中塗り→乾燥→上塗り、という手順で作業していきますが、十分に乾燥しないまま塗料を重ね塗りすると色むらができたり塗膜がはがれやすくなったりと、とにかく施工不良のリスクが高くなってしまいます。
この点で特に問題になるのは湿度です。日本の建築工事全般の基準になる、「建築工事標準仕様書(日本建築学会発行)」にも「湿度が85%を超えると塗装作業に着手しない」と書かれています。
また、各塗料メーカーの注意書きでも「湿度85%(メーカーによっては80%)では塗装作業しない」などと書かれていることが多いですね。
雨の日の湿度はほとんど一日中85%を超えていますので、雨の日は外壁塗装を中断しなければいけません。
雨で塗料が流れる・薄まる
水性塗料であれば水で希釈しながら塗装を進めていきますが、塗料ごとに定められた適切な希釈率を守る必要があります。雨水で塗料が適切な希釈率以上に薄まると、塗料の機能が低下したり色むらができたりしてしまいます。
また、塗装作業を終えた乾燥前の部分に雨がかかると塗料が落ちてしまったり塗膜にピンホールができてしまったりします。そのようなケースでは最悪の場合、塗装をやり直さなければなりません。
塗装は雨の少ないシーズンがベスト!
外壁塗装の工期が雨で長引くと、生活にも影響がでてしまいますので、なるべく予定通りに外壁塗装を完成させたい場合は、雨が少なく湿度も安定している春(3〜5月)か秋(10〜11月)ごろがベストです。
ただし、塗装に適したシーズンは塗装工事が混み合う時期でもありますので、その時期に外壁塗装リフォームをお考えの場合はお早めのご相談・ご予約がおすすめです。