川口市、さいたま市、戸田市、蕨市の外壁塗装・屋根塗装専門店プロペイント 雨樋の部品大公開!①
こんにちは!川口市、さいたま市、戸田市、蕨市の外壁塗装・屋根塗装専門店プロペイントです。
ジメジメ、ムシムシが続く辛~い天気ですね。小雨が降って涼しくなる日もあるのですが、梅雨に向けて気候が調整されてきたように感じます。換気を十分行い、体調と気分をリフレッシュさせつつ一日を過ごしていきたいですね!
さて、今回は雨樋を各部分ごとにご説明していきたいと思います。雨水を効率よく排出し、お家を腐食や雨漏りから守る雨樋は、どのように構成されているのでしょうか?梅雨には一足早いですが、来るべき時期に向けて早速見ていきましょう。どうぞ!
(※雨樋の役割についてはこちらの記事をご覧ください)
大解剖!これぞ雨樋 ~軒樋編~
軒樋
屋根から流れ落ちた雨水を運ぶ部分です。微妙に傾斜がついているため、雨水は軒樋を伝って一定の方向へ流れていきます。
軒継ぎ手
文字通り、軒樋同士を繋ぐ部分です。軒樋は一つ一つが1.8~4メートルほどのため、連結して長い軒樋を作るために必要となります。
軒曲がり
軒樋が曲がる際に必要な部分です。外向き・内向きの2種類があります。
止まり
軒樋の端に取付け、雨水をせき止めるための部分です。
集水器
軒樋によって流れた雨水を集め、縦樋へと送る部分です。
いかがでしたでしょうか?次回は縦樋の部品についてご説明していきます。
それではまたお会いしましょう!
外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は、さいたま市&川口市のプロペイントまで、是非一度 ご相談ください。
ショールームのご紹介はコチラ
塗料商品ページはコチラ
無料外壁・屋根診断はコチラ
来店予約はコチラ